記事一覧

初詣は電車やバスで

◆広報かまくら 12月1日 No.1369からどう考えても、続く言葉は「来てください。」です。これでは、例年と同じです。本日(2020/12/2)、市長は市議会の答弁で、新型コロナの感染拡大をふまえて、SNSやホームページで注意を呼び掛けると発言していました。とても「ちぐはぐ」で形だけの心にもない発言にしか聞こえません。市長は鎌倉市のホームページで、市民に向けて「感染急増を乗り越えるには、一人ひとりの危機意識と責任を持った...

続きを読む

村岡地区のまちづくりの取組について

?拡散希望?2020/12/1(藤沢市議会)建設経済常任委員会村岡地区のまちづくりの取組について(中継録画約18分)http://shigikai.city.fujisawa.kanagawa.jp/g07_Video_View.asp?SrchID=15311...

続きを読む

2020/12/9(鎌倉市議会)観光厚生常任委員会鎌倉応援買い物・飲食電子商品券「縁むすびカード」事業について

【拡散希望】2020/12/9(鎌倉市議会)観光厚生常任委員会鎌倉応援買い物・飲食電子商品券「縁むすびカード」事業について長嶋議員質疑抜粋(中継録画約9分半)https://youtu.be/rsJSKowfkjs...

続きを読む

2020/12/11(鎌倉市議会)総務常任委員会陳情第17号 議事録の記載と文書開示についての陳情

【拡散希望】2020/12/11(鎌倉市議会)総務常任委員会陳情第17号 議事録の記載と文書開示についての陳情くりはら議員質疑抜粋(中継録画約7分半)https://youtu.be/BfzJXidHTsY...

続きを読む

2020/12/11(鎌倉市議会)総務常任委員会梶原四丁目用地利活用事業の取組状況について

【拡散希望】2020/12/11(鎌倉市議会)総務常任委員会梶原四丁目用地利活用事業の取組状況についてくりはら議員質疑抜粋(中継録画約21分半)https://youtu.be/I0IvIoRgGDo...

続きを読む

2020/12/11(鎌倉市議会)総務常任委員会 長嶋議員番外質疑

【拡散希望】2020/12/11(鎌倉市議会)総務常任委員会陳情第17号 議事録の記載と文書開示についての陳情長嶋議員番外質疑(中継録画約11分)https://youtu.be/IK2r_avtyMI...

続きを読む

2020/12/14(藤沢市議会)建設経済常任委員会 資料村岡地区のまちづくりの取組について

 【拡散希望】2020/12/14(藤沢市議会)建設経済常任委員会 資料村岡地区のまちづくりの取組について...

続きを読む

2020/12/11(藤沢市議会)12月定例会 土屋議員一般質問(1)村岡地区のまちづくりについて

【拡散希望】2020/12/11(藤沢市議会)12月定例会 土屋議員一般質問(1)村岡地区のまちづくりについて(中継録画約31分)https://youtu.be/6ifvDVCFSoM国内不動産信託受益権の取得に関するお知らせ https://tyn-imarket.com/pdf/2020/6/12/140120200612443837.pdf...

続きを読む

2020/12/11(鎌倉市議会)総務常任委員会陳情第17号 議事録の記載と文書開示についての陳情取り扱い意見陳述(議決不要)

【拡散希望】2020/12/11(鎌倉市議会)総務常任委員会陳情第17号 議事録の記載と文書開示についての陳情取り扱い意見陳述(議決不要)(中継録画約6分半)https://youtu.be/suWvNFFRPMk]...

続きを読む

2020/12/10(鎌倉市議会)建設常任委員会 北鎌倉隧道安全対策について

【拡散希望】2020/12/10(鎌倉市議会)建設常任委員会 北鎌倉隧道安全対策について(中継録画約16分半)https://youtu.be/KaKdpM9_QJU...

続きを読む

2020/12/9(鎌倉市議会)観光厚生常任委員会資源化施設建設予定地の周辺住民への説明状況について

【拡散希望】2020/12/9(鎌倉市議会)観光厚生常任委員会資源化施設建設予定地の周辺住民への説明状況について(中継録画約38分)https://youtu.be/lfKPuNInwugコメント:新焼却施設と同じ道を進む資源化施設?地元合意は有り得ぬ事、またまた先送りか?...

続きを読む

プロフィール

konkamaofficial

Author:konkamaofficial
こんなでいいの鎌倉?「市役所移転を問う市民連絡会」、通称「こんかま」の公式BLOGです。
選挙向け:ニュースとしての情報記事はありますが、特定政党・個人への賛成/不賛成を促すコメントはお控えください。
本ブログは市政レベルの個別具体的案件に対する個々人の意見を扱いたいと思っております。

BLOG管理・依頼

名前:
メール:
件名:
本文: