記事一覧

【拡散希望】2023/4/14(#鎌倉市)市長と語る鎌倉の未来~深沢まちづくりと市庁舎移転~意見及び回答の内容要旨




【拡散希望】2023/4/14(#鎌倉市)市長と語る鎌倉の未来~深沢まちづくりと市庁舎移転~
意見及び回答の内容要旨
https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/chousya-seibi/documents/0225qa.pdf
#位置条例 #特別多数議決 #鎌倉市 #鎌倉市議会
https://twitter.com/mortician12161/status/1646633717711126529?s=20
関連記事

コメント

深沢の地盤と盛土の問題

>普通より工費がかさむ<ので湘南深沢駅にはエレベーターが設置できないでいる。
モノレールの乗客は高率で大船駅でJR線に乗り換えているだろう。
つまり、村岡新駅(仮)が出来ると深沢付近からはそちらを利用した方が運賃が下がり、乗り換えも楽になる可能性が高い。
こうなると深沢の開発で単純に湘南深沢駅を利用する乗客が増えていくとも言えず経営判断も必要なのではないでしょうか。

工費の増加に関しては市庁舎にも言える事だが、市の回答にはその点が含まれない。
また、盛土費用もかなりの加算要素であるし、重要な建物は深い杭で支えられるが、それ以外の街の構造物は同じレベルで(少なくとも通常の建設費で)対策はできない。

最大の問題点は、降雨や河川の増水で溢水した際に盛土予定地に流れ込んでいた水はどこに行くのか。
盛土量は21万㎥が予定されている。(治水事業で設けられる貯留池の貯留量と同クラスで「掘る⇔盛る」の関係、つまり今大丈夫な個所が浸水するようになるという事。)
この点について、市は過去まともな回答をしていない。(地区内に予定している8,000㎥の貯留地では全く計算が合わない。)

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

konkamaofficial

Author:konkamaofficial
こんなでいいの鎌倉?「市役所移転を問う市民連絡会」、通称「こんかま」の公式BLOGです。
選挙向け:ニュースとしての情報記事はありますが、特定政党・個人への賛成/不賛成を促すコメントはお控えください。
本ブログは市政レベルの個別具体的案件に対する個々人の意見を扱いたいと思っております。

BLOG管理・依頼

名前:
メール:
件名:
本文: